top of page

もったいないを「かたち」に・・・

私たちの活動拠点、美幌町。

ここにはたくさんの「イイもの」があります。食材、住まい、人、環境、・・・。

​私たちはそれをかたちにして、お客様が笑顔で喜ぶ活動を「食」を通して実現していきます。

DSC02889.JPG
​★美幌で洋食屋を始めるきっかけとなった野菜たち★

美幌町の野菜は小麦、ビート、たまねぎ、じゃがいもが多くを占めます。特にじゃがいもは寒暖差があるオホーツクの土地には向いていて、高低差が高い美幌町は特に糖度が高くなる特徴があります。当店で主に使用している食材の要となる「たまねぎ、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ」などはオホーツクの厳しい環境にさらされ、とてもおいしい日本に誇れる食材です。当店の下味の旨みとコクは野菜によってもたらされます!!

野菜バスケット
​★当店の主役 デミグラスソース★

​恵まれた野菜のエキスとたっぷりの牛筋肉を焼いて6時間煮込んで漉す。この作業を3日

繰り返すことで生み出されるスープは、ブラウン色に輝きお肉のうまみが丸ごと閉じ込められコラーゲン質の口にまとわりつく濃厚さをもたらします。

​ここにブラウンルーを加え小麦の旨みとほろ苦さを加えることで、当店の主役となるソースが誕生するのです!!

2015-06-05%2010.44_edited.jpg
​★美幌素材 地産地消品★

豚肉・・・北斗ポーク   

㈱ミートテック様が扱っているブランド豚。肉質は甘くジューシー、かつ歯切れの良さが最高のお肉。

豆・・・・美幌特産品   

美幌町の白花豆は大きい粒とそのほっこりとした食感が魅力。手間暇かけて栽培されるため初冬のシーズンの摘みたての新豆は艶もよく特に美味。

アスパラ・・・冬姫が一押し    

とってもみずみずしく、甘い!!主役を張れる最高のアスパラです。特に冬にとれるアスパラは贈答品としても喜ばれています。    

北斗ポーク.jpg
アスパラガス

​北海道網走郡美幌町ひがし

open 11:30 - close 15:00
open 17:00 - close 20:00
ラストオーダー閉店30分前
お店の責任者
お店の責任者
〒092‐0011
北海道網走郡美幌町
東町2丁目9‐16 
名称  株式会社 フォンブラン
代表者 代表取締役 野口 富弘
資本金 200万
設立  2015.2.24
株式会社 フォンブラン

© 2020 by まちの洋食屋 らぐぅ. Proudly created wit 株式会社 フォンブラン

bottom of page